23 日は Apple WWDC の初日であるが、これはアメリカ西海岸時間での話。日本時間では今日が初日ということになる。スティーブ・ジョブズ CEO による基調講演では、Mac OS X 10.3 の概要が明らかになり、そして何と言っても Power Mac G5 が発表された。おかげでぼくの興奮は極限に達し、今日一日仕事にならなかった。
とりあえず iBook と PowerMac で iChat AV Public Beta を試してみる。もちろん演目は音声チャットである。ビデオでもいいのだが、いくらなんでも大仰なので、今日のところは音声チャットなのである。ところが、これがなかなかつながらない。最初はちゃんとつながったのだが、いざ別々の部屋に Mac を移し、音声チャットを試そうとしても、「○○は別の会議で使用中です」と表示されて接続が確立されない。
まあβだから仕方ないのかもしれないけど。早速フィードバックしようと思ったらアップルのサイトに接続が集中しているらしく、これまたなかなかつながらないので、続きは明日以降に持ち越し。
ところで DNS が生誕二十周年なのだそうだ。最近こういった技術のン周年記念というのをよく耳にするが、インターネットやその他のコンピュータ技術は、充分に枯れた技術に支えられているのだということを聞く度に実感させられる。先人は常に偉大だ。
日記の更新スクリプトを書いた。以前は驚くべきことに手動でやっていたのである。我ながらあきれたものだが、まあそのおかげで今回の新システムが生まれたわけだし、良しとしよう。失敗は成功の母とは、昔の人はうまいことを言ったものである。
データ構造もガラリと変えたので、当然表示スクリプトも変わる。そこでこの際思いきって PHP にしてみた。PHP は先日からちょこちょこいじっていたのだが、ちゃんとしたプログラムを書くのは初めてである。少しドキドキしながら、php.net のマニュアルを見つつ書いたわけだが、ちょっとした癖はあるものの先日書いた通り Perl と C と Java のいいところを持ち寄ったような言語仕様だから、まあ書きやすいこと書きやすいこと。流行るわけである。
ところが FreeBSD の Apahce に PHP を組み込む段になって問題発生。いくら php.ini をいじっても文字化けが発生してしまう。理不尽なことに mb_http_output() で文字コードを指定しても化ける。php.ini をよ〜く眺めてみたら、default_charset というディレクティブがあり、ここで EUC-JP を指定すればちゃんと表示されることを発見(スクリプトは EUC-JP で書いているので)。
しかし今後 i-mode 的なものも作るかもしれないし、標準文字コードは一応 Shift JIS にしておきたい。そこで default_mimetype を text/html からtext/plain に変更し、スクリプト側で header() 経由で HTTP ヘッダを書くことにした。強引だが、自称 Perl 使いとしてはこの方がよほど自然で落ち着く。というか、こうやって書いていたら default_mimetype を変更する必要はないような気がしてきた。まあいいや。
次は C で同じ機能を書いてみようかと思っている。それが終わったら C++ だ。なんでここへきてプログラミング言語を片っ端からなめてるんだろう。
何だかダラダラと眠ってしまい、目覚めたら日が落ちつつあった。寝付けないからクーラーをかけておかなければ仕方がないのだけれど、タイマーの調節を少し誤ると起きたときに体が逆に疲れてしまう。難儀なものだ。
予告通りエヴァのリニューアル DVD ボックスを買ってきて、ホームシアターで鑑賞中。なるほど、絵も音もグレードが上がっている。訳がわからんとか最後が暗いとか物語が中途半端だとか、悪い評判も聞かないでもないが、やはりエヴァは良い。面白い。ストーリーも好きだし、それに何と言っても演出が巧みな上にも巧みである。
ところで、今度の木曜日から一週間ほど東京へ帰ることにした。相方とこっぴどく喧嘩をしたからというわけではなく、7 月 7 日に ja.oo.o の集まりがあるからだ。あと、実家のネットワーク周りがおかしいらしいので、こちらの点検も予定している。iBook を持っていくからコンピューティング環境には不自由しないけれど、とりあえずぼくの業務は一週間ほど止まることになる。サーバ達よ元気で。一応 SSH で一日に一回はログインしてやるから、どうかネットワークと電源だけは落ちませんように。
飛行機に乗るのも久しぶりだ。こちらも落ちませんように。
メールマガジンの紹介文に「やや Mac の話題が多めです」とあるためか、まぐまぐから一通のメールが届いた。メルマガ情報誌の『ウィークリーまぐまぐ』に旬のメルマガとかいうコーナーがあって、今回は Power Mac G5 発表を取り上げる、ついてはムシクイをこのコーナーで紹介するとのことだった。これが先週のことである。
別に拒否する理由もないので放っておいたところ、確かに今日付けのウィまぐの同コーナーでムシクイが紹介されている。それも「Mac ユーザーでなくても楽しめる」との好意的なコメントを付けてもらった。おかげで購読者数が一気に 100 人近く増えた。びっくりすると同時に、身の引き締まる思いがした。実を言うとムシクイは No.64 あたりで収束させようかと思っていたのであるが、これはまだまだ頑張らなければ。
何しろ紹介してもらってすぐに休刊となるとものすごく気まずいのである。前科があって、あのときはウェブ技術の解説もどきを書いていたのだが、マックパワー誌に取り上げられた次の週から発行休止という失態をさらしてしまったのだ。登録してもらった方にも、マックパワー誌にも本当に申し訳ないことをしてしまった。あらためてこの場でお詫び申し上げたい。ごめんなさい。
ムシクイは先に書いた通りまだまだ続く予定である。No.256 あたりでまた収束を考えよう。って、それはいつの話だ。
というわけで、東京へ帰省している白林檎である。幼少のみぎりより帰省といえばその目的地は広島だったから、いくぶん妙な心持ちもしないではないけれど、考えてみれば東京はぼくの人生の中で最も長く過ごした場所である。久々に歩いてみて、風景が変わらないことにも、また少しずつ時代の波が押し寄せているのを見ても、どちらのときでも郷愁とかいう感情が胸を去来するから可笑しい。
早速秋葉原へ行こうと思っていたのだが、学研の『歴史群像』シリーズの歴代首相列伝なんぞを夜更かしして読んでいたせいで、起きたら夕方であった。仕方がないからとりあえず地元の電気店に赴き、とりあえず Ethernet ケーブルだけ購入してきた。で、iBook を自分の部屋からインターネットにつなぎ、こうして日記を書いている次第である。
明日も何だか起きたら午後という予感がする。とりあえず T 氏との懇談の場所を探しに調布へは必ず行かなければならない。できれば秋葉原も行きたいんだがな。少なくとも渋谷まで出て、桂花のラーメンを食するという野望くらい達成しておきたいものなのであるが。なかなか微妙だ。