IRC が流行らないのは概念が理解しづらいからだろうと思う。あとは設定の仕方が少々わかりにくいからだろうか。使い慣れてしまえばこれほどおしゃべりに適したものもないと思うのだが。
『アダムスファミリー2』を鑑賞。今度は DVD がツタヤにあったので、これを借りてきた。結末でびっくりした、というのを除くと、まず第一に感想として浮かんできたのが、悪人や奇人を演じるのは楽しそうだということである。前作も同じようなものではあったが、今作でこの感想を持ったのは、悪役たる乳母の活躍が際立っていたからだろう。
善は対社会的に発生し、悪は個人の感情を根元とするから、人間が悪に惹かれるのはごく当然のことだ。人は誰でも日常では善人を演じるか、演じようとして、自らの中に生じる悪への衝動を抑圧し、言いしれぬストレスを抱え込む。ここで言う善・悪は、普通・特殊、常識・非常識と換言しても良い。そういった日常から解放される快感や喜び、それがブラックユーモアの面白みの正体ではないかと思う。
ま、要するに、単純に面白かったということである。
たまには話題作も鑑賞しようと思い、『マトリックス』を借りてきた。
どうしようもないほどの遅れっぷり であるが、これから二作目、三作目と立て続けに観るつもりだし、充分遅れを取り戻せるはずである。そういう問題ではない気もするが。
もっとも、連作物はまとめて鑑賞しないと気が済まない性質だから、数年遅れとはいえ第一作から完結編までを短い期間で観られるのは、ぼくにとっては好都合だ。反対に『ハンター×ハンター』のような滅多に最新刊と巡り合えない作品は実に腹立たしい限りなのであるが、腹を立てても仕方がないので、今のところはゆっくりと待つ事にしている。世の中何もかもがうまくいくというわけにはいかない。
ところで肝心の『マトリックス』だが、いろいろとツッコミどころは多かったものの、素直に楽しめた。まあ、一番面白かったのはメイキングビデオだったわけだが。いろいろなことを考える人がいるものである。
今年の NHK 大河ドラマは「新撰組!」である。新撰組はもともと高い人気を誇っているが、脚本が三谷幸喜だったり香取慎吾が主演だったりといったことも話題を呼び、近年まれに見る高視聴率をとっているらしい。
大河ドラマの方は
割とどうでもいい のだが、新撰組というキーワードを聞くと、どうしても和月伸宏の『るろうに剣心』を読みたくなる。司馬遼太郎の『燃えよ剣』の方が先じゃないのかという向きもあるだろうが、ぼくの場合は『るろ剣』の方が優先度が高い。幕末〜明治初期の時代物で、剣客物で、しかも少なからずファンタジックであるというのが、個人的にとても高ポイントな作品だからだ。また、単行本には和月さんのライナーノーツがあちこちに収録されており、エッセイ好きのぼくにはなかなか嬉しい仕様なのである。
そういうわけで、複数巻をまとめて買いつつ読んでいる。既に完結している作品は一気呵成に読破できて良い。
日本橋へ出たついでにブックオフを覗くも、『るろ剣』の在庫は僅少で、既に読んだ巻ばかりであった。仕方なく OCAT まで行き、丸善に寄るが、なんとここにも無かった。結局、家から近い本屋でことを済ませた。完結した作品は一気に読破出来るのが良いところだが、本屋に置いていない場合もあるという、新たなる危機に直面した一日であった。
IO DATA の直結型プリントサーバ、ET-FPS1L を購入。約 8,000 円也。これは何をするものかというと、普通の家庭用プリンタを Ethernet で繋いでネットワーク共有プリンタにするための機器である。この手の製品は実のところあちこちのメーカーが様々なものを売り出しているが、わざわざこれを選んだのは、現時点で Macintosh にまともに対応している唯一の製品だからだ。
誤解の無いように書いておくと、もちろんほとんどの製品は Mac に対応している。が、残念ながら「完全対応」ではないのである。というのも、AppleTalk からは PostScript プリンタ、端的に言えばレーザープリンタへの印刷にしか対応していないのである。Mac OS X の場合は適当に PPD を拾ってきて lpt するよう設定すればいいが、ぼくはまだ半分 Mac OS 9 を使っているので、左様な中途半端な対応状況では困る。あれこれ調べていくうちに、IO DATA のこの製品に行き着いた次第である。
某ネットショップのカスタマーレビューによれば、Mac からの印刷に異常に時間がかかるとのことであったが、これはファームウェアのアップデートで解消されているようだ。ただし、ファームのアップデートは Windows からしか出来ない。この辺がちょっと片手落ちな気もするけれど、まあうちには Windows 2000 もあるので、とりあえず困らない。IO DATA に言えばサポートとしてアップデートしてくれるようだが、Mac しか持っていない方は少し注意が必要だ。
さて、うまく動いているかというと、対応プリンタリストに載っていないものを接続しているだけあって、まだうまく設定できないのである。出来ないはずはないので、頑張って設定するつもりだ。こんなにてこずるのは初めて FreeBSD と格闘して以来だから、随分久しぶりである。実に楽しい。
大阪府知事選は案の定太田氏が当選。特に落ち度もないし、不満が高まっているようでもないから、妥当な結果というところだろう。江本氏にはちょっと気の毒な気もするが。
前回の府知事選挙で投票したかどうか、ちょっと記憶が定かでないのだが、選挙のポスターなら見た覚えがある。
秀吉さん(仮名) のデビューが実に印象的だったからである。彼はポスターに兜を頂いて嬉しそうに写り、それだけでも充分面目躍如であるのに、それのみにとどまらず、市中を大名行列で練り歩いたのだ。当選したら大したマスコットになるだろうと思ったものである。
太田氏は、そのときは上品で真面目そうだが地味な中年女性といった風情だった。平たく言えば PTA の会合に足繁く通うものの気後れして発言できない主婦のような、そういう印象であった。が、当選するや否やどんどん派手になっていき、もはやまったくの別人としか思えぬ。外見が変わっただけで人柄まで変化したかのように受け取ってしまうのだから、人間というのは可笑しなものである。