夏バテにやられました。現在胃が死んでます。
胃が死んでるのに腹が減るというのも因果なもんだが、それ以上にゆっくり休むだけのヒマがないというのが何ともしんどい。先月はやたらとヒマだったのになぁ。もしかしたらその反動だろうか。おかげで9月になったらスターウォーズを見に行ってやろうと思っていたのに、なかなか行けない。公開が終わったりしたらイヤだぞ。
ところでこの日記だけど、書き込みスクリプトが原因不明で動かなくなってしまった。スクリプトにエラーはないはずなのでサーバーとの兼ね合いのようにも思うのだが、何しろ Telnet がつながらないので、いかんともしがたい。
そのうちサイトを移転するかもしれないです。メールアドレスも変わったし。
メールアドレスといえば、.mac 、メールだけでも無料になりませんかねぇ。無理だろうけど。
部屋を改装。よせばいいのに夕食後からはじめ、終わったのは夜半過ぎだった。なーんかいつもいつもこんな時間に改装やら片付けやらをしている気がする。
今日の改装のメインは二つあった。ひとつは仕事部屋の Windows 2000 マシンの移動、もうひとつは居住空間の猫小屋の移動である。
Windows 2000 は主に相方が使っている。相方のメインマシンは Mac なんだけど、ちょっとした趣味に使うのに最近導入したのである、って、最近でもないな。まあとにかく。
後から追加したもんだから、相方の Mac と場所が離れている。うちの(大量の)マシン達は大きなひとつの机にすべて載っていて、人間はそのテーブルを取り囲むように座って作業する訳なんだけど、位置関係として Mac と PC が向かい合うような感じになっていた。相方の趣味は Mac も PC も両方使うから、なかなか移動が面倒なのである。で、いっそのこと並べておこうじゃないの、ということになった次第。これがなかなか大変だった。
猫小屋の移動というのは、まあ文字通りなんだけど、とりあえず猫小屋というものを説明せねばなるまい。猫小屋というのは、猫を入れておく小屋である。説明終わり。
本当は猫小屋を移動するつもりはなく、猫小屋どころか何も動かすつもりはなかったはずなのに、どうして移動したかというと、つまりテレビの裏を猫が公衆便所にしていたからであるらしい。らしいってのは、ぼくは仕事部屋の改装にかかりっきりで、現場をちゃんと見ていないからである。が、とにかくそういう理由で相方としてはまずテレビを動かして猫の入り込む隙間を無くしてしまいたかったらしい。
テレビを動かすと当然部屋が狭くなる。そこで、空いたスペースに猫小屋を入れて、テレビは壁との間に隙間が出来ないように配置された。こっちは相方がひとりでやったというのだから驚きだ。エライ。お疲れ。
仕事部屋も居住空間も、成果が試されるのはこれからである。使いやすくなってたらいいなぁ。もちろん使いやすくするつもりで改装したんだけどさ。
先日まで ProjectBuilder で Cocoa をちょっといじって遊んでいたのだが(日記にも書きましたな、そういえば)、最近は専ら Mac OS 9 を使っていることもあって、学習が見事に滞っていた。起動ディスクを切り替えないと ProjectBuilder が使えないということもあるけれど、そもそも ProjectBuilder で作ったアプリは Mac OS 9 では走らないので、正直なところイマイチ面白味に欠けるんである。
もちろん本格的に Mac OS X に移行した暁には大いに奮闘する気でいるが、やっぱり使うツールを作りたいと思うのが日曜プログラマの常というものである。ので、ちょっと REALbasic の体験版を落としてきていじってみた。
いやぁ、面白いもんですな、これは。Basic の簡便さもさることながら、作ったモノが普段使っている環境でちゃんと動くというのは素晴らしい。サイコー。Rb サイコー。
いきなり話は変わるが、とある事情で相方の先輩の買い物につき合ってきた。買い物といっても仕事上のもので、ぼくも思いっきり関わってるんだけど、それはともかく、自分のものじゃないとはいえ大きな買い物をすると気持ちが良い。こっちまで購買欲が満たされた。
買ったのはショップブランド PC が 6 台と、電気スタンド iMac の型落ち中古が 1 台。さらにはプリンタやらネットワーク機器やら、締めて約 100 万円。ハッハッハ、素晴らしい。
ぼくにとってもうひとつ楽しかったのは、Jaguar の発売に関連してか Apple の販売応援が店頭に入っていたこと。別に可愛いお姉ちゃんではなく、どちらかというとその正反対を突っ走るような兄ちゃんであったが、店頭に入ったのが初めてだったのかなぁ、なんか昔の自分を思いだして勝手に懐かしんでいた。使い慣れない接客口調とか、イマイチ不確かな商品知識とか、ツッコミどころ満載の説明とか、まるで少し前のぼくを見ているようだった。
日本橋なんて場所じゃ大変だろうなぁ。ぼくもアキバでは苦労したもんなぁ。まあ頑張ってください。
天王寺によることがあったので、ソフマップを偵察。Jaguar のパッケージが本当にヒョウ柄だったことと、意外にも完売だったことに驚く。それだけ Mac OS X の完成を待ち望むユーザーが多いということだろうか。ぼくは買わなかったけど。別に困ってないし。
例によってというか、あちこちで不具合の声が聞かれる。これもまたメジャーバージョンアップの証明ということなんだろうか。そんなことならちまちまと安定度を上げていけば良かったのに、と思う。10.1 はまだまだやれるぞ。
買ってはないけど少しだけ触ってきたので、現在の率直な感想。
フォルダナビゲーションが思ったとおりのものじゃなかったことが非常に残念。ドラッグしていってポンポンと開いていくのはなかなか快感なんだけど、クリック + 長押しで同じ動作にならないとは、まったく中途半端な実装をしたものだ。
もっとも、Apple もフォルダナビゲーションではなく「スプリングローデッドフォルダ」とかいう呼称を使っていたし、まあ別物なんだろう。が、これじゃ正直言って期待はずれである。呼び名を変えれば機能が低下しても構わないってもんじゃないでしょうが。
まあそういうわけで、Jaguar はもう少し待ちかなぁ、というのが結論である。サーバーの方はどうしようかな、まあ回線が IPv6 になったら考えよう。Quota も今のところ必要じゃないし。
しかし、コードネームが製品に反映されたのっていつ以来でしたかね。
井上毅彦の『バガボンド』を読んでいたら、いつの間にか夜が明けていた。仕方がないからそのまま寝て、起きたらすでに昼を過ぎている。なんとも罪作りな漫画である。
しかしまあ、こんなことが二日も続くといい加減自分でもアホじゃなかろうかと思えてくる。思えてくるが、面白いんだから仕方がない。『バガボンド』はご存知のようにまだまだ完結しそうもないが、現在まで出ている巻はどういうわけか全部揃っているので、それを読破したわけである。
いやー、それにしても。今更ながら、吉川英治ってのはすごい作家である。原作は読んだことがないけれど、井上さんの躍動感溢れる漫画を読んでいるだけでもそう思う。井上さんの絵が付いているからこそ魅力が増しているという部分もあるが、なんといっても人物配置が絶妙だ。これが文豪というものなんだなぁ、とあらためて思い知らされた。
ところでこの漫画のタイトル、ぼくはずーっと「バカボンド」だと思っていた。ぼくだけじゃないはずである。そうですよね?(^^;