白林檎ベースステーション

白林檎ベースステーションは、林檎系個人サイトです。つまり、アップルコンピュータ社の Macintosh の中途半端マニアがうだうだしているだけのサイトです。得るモノ? 他人にそんなものを求める根性は間違っています。まあ、まったりと日記などをお楽しみください。

白林檎的日常

トップページに戻る  白林檎にメール

日記オプション



2003年12月
11
13
17
21
26
28



2004年1月
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
26
28

2004.1.15

 というわけで早速日本橋へ行ってきた。まあ、別にファミコンのカセットを漁りに行ったわけではなく、マイクを買うというちゃんとした目的があったのだが。もっとも、カセットもちゃんと買った。ゼビウスとファミリージョッキーとバベルの塔という、オマエはナムコの手先かと思われそうなラインナップである。

 さらに、何故か 数値化情報処理式多重録音装置 まで買ってしまった。FOSTEX の機械である。ぼくはカセットテープを使う多重録音装置を持っているのだが、それと比べると隔世の感がある。音質に劣化がないのは当然として、分離が非常によろしい。トラックのバウンスが驚異的な速さで終了する上、まとめたトラックをステレオの WAVE に変換して、万能直列回路経由で個人用電算機に転送出来てしまうのだ。音質に神経を使いながら必死でテープ操作をしていた数年前がまるでウソのような手軽さである。

 唯一の難点は、WAVE の転送が窓群にしか対応していない点だが、まあこれくらいなら許す。面倒ではあるが、窓から入ってきたからといって音が悪くなるわけでもない。

2004.1.16

 ナムコ『バベルの塔』には中毒性があり、夜にプレイせぬ方が良いということがわかった。眠い。

2004.1.19

 そういえば大阪府知事選が告示されているが、ポスターを見る限り 秀吉さん(仮名) は今回立候補していない模様である。大坂城はもう諦めたのだろうか。

 久しぶりに整体に行ってきた。ぼくの行っているところは朝も早くから開いていて、お年寄りの憩いの場となっている。以前、徹夜明けの八時頃に行ったら随分待たされたので、これはいかんと午前中は敬遠することにしていた。が、そのお年寄りの方々が帰宅される十時過ぎくらいは比較的空いているとの情報を入手し、今日はそれに従って十時半頃訪ねた。すぐにマッサージしてもらえるかと思いきや、早朝よりも混んでいる。月曜日だからだろうか。

 ともあれ、新年以来凝り固まっていた背中を揉みほぐしてもらってきた。また明日も行こうと思う。

2004.1.20

 今、サイトに手を加えている。本当はこの日記に少し手を加えて、要するに先日書いたような感じの増強で終わらせるつもりだったのだが、どうせならデザインも変更してやろうと思い。全面的にソースを書き直した。コンテンツとページテンプレートを完全に切り離し、ページは都度 Perl で自動生成するという、個人サイトのクセに生意気な仕様である。これで将来、デザインが気にくわなくなっても安心だ。

 それにばかり手をかけていたら、日記のバージョンアップが最後になってしまった。こういうのを 本末転倒 という。

2004.1.21

 というわけで、改装完了。不具合はないと思うのだが、あったら乞うご連絡。ちなみに今回窓群は まったく考慮せずに 制作したのだが、その割に IE5.5 でも IE6 でも表示は崩れなかった。素晴らしい。ただ、スタイルシートの関係で古いネスケは切り捨てた。コンテンツはとりあえず閲覧できるが、スタイルシートがまったく効かない。

 友が去年司法試験に合格したそうだ。実にめでたい。彼とは高校、大学とずっと音楽活動を共にしてきた仲である。今年の春からは司法修習生だ。以前から冗談半分に「顧問弁護士になってくれ」と言っていたのだが、これが現実味を帯びてきた。あとはぼくが顧問弁護士を雇えるくらいに事業を大きく育てるだけである。道のりは遠い。まあ顧問弁護士云々はともかく、親友が頑張った話を聞くと自分もやる気が出る。

 最近、目覚まし時計の替わりにラジオをタイマーで鳴らしている。チューニングは相方の愛する FM80.2 である。NHK-FM も提案したのだが、朝放送されているのが歌舞伎だの漢詩朗読だの 心地よく眠れそうなラインナップ だったため、断念した。

 FM80.2 の今月のヘビーローテーションはサンタラの『バニラ』である。これが実にフォークで良いのである。CD を買おうと思っているのだが、レーベルゲートなどというステキ規格のため、ちょっと躊躇している。最終的には買うだろうけど、CCCD であることが理由の買い控えが日本全国でどれくらい発生しているのかを想像すると、心の底から馬鹿馬鹿しくなる。