白林檎ベースステーション

白林檎ベースステーションは、林檎系個人サイトです。つまり、アップルコンピュータ社の Macintosh の中途半端マニアがうだうだしているだけのサイトです。得るモノ? 他人にそんなものを求める根性は間違っています。まあ、まったりと日記などをお楽しみください。

白林檎的日常

トップページに戻る  白林檎にメール

日記オプション



2005年1月
1
2
4
5
6
8
9
10
11
13
14
16
17
18
19
21
22
23
25
26
27
29
30
31



2005年2月
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
27

2005.2.9

 日本代表、劇的な勝利。まあ劇的は劇的だが裏を返せば危なっかしいということなので、もうちょっと安定した試合運びを見せてくれると白林檎としてはとても助かる。

 北朝鮮──韓国ではこの国を「北韓」と呼ぶらしい。一方、北朝鮮では韓国を「南朝鮮」と称するのだそうだ──の代表チームは、意外といっては何だが、なかなかの実力派である。いつぞやのオリンピックでは上位入賞を果たしたことがあったような気がする。これはちょっと記憶が曖昧なので当てにならないが、韓国に勝るとも劣らぬ力を持っていることは、今日の試合からも伺い知ることが出来る。日本は先制こそしたものの、ずっと押されっぱなしだった。

 ぼくはちっとも知らなかったのだが、北朝鮮の選手でJリーグでプレイしている人がいるのだそうだ。上の方が何やらもめているから、ちょっと驚いた。万景峰号もつい最近まで新潟に入港していたし、いくつかの北朝鮮系資本も日本で繁盛していたりする。民間レベルでは案外仲良くしているようだ。国を憎んで人を憎まず、といったところか。

 試合を観ていると、久しぶりに相方の友人のH.K.が来訪。数年ぶりに会ったが、元気そうだ。

2005.2.13

 先日、あるFlashムービーを見ていたらどうしてもビートマニアを遊びたくなり、そのまま電器屋へ走ってプレステ用の専用コントローラとビートマニアのゲームディスクを買ってきた。これが思っていた以上に楽しかったので、今日また電器屋へ走り、アペンドディスクを三枚買った。

 ビートマニアといえば音ゲーブームの立て役者だが、これのオリジナルがアーケードに並んだのはぼくが高校三年生の頃。渋谷で初めてプレイしたときには何と面白いゲームが出たものだろうと感動したものだ。これを人前でやるのは恥ずかしいという人もいるけれど、白林檎的にはこれを人前でやらずにどこでやるのだ、と思っていた。音楽系クラブに所属していたこともあるだろうが、何より自分のプレイにギャラリーが出来るのが面白かった。

 時代は流れ、ビートマニアは2DXになった。これは7鍵盤になり、かつ収録曲がさらにマニアックになったことで、難易度が跳ね上がっている。さらにぼくが街角でこれをプレイすると相方が──出かけるときは大抵の場合二人なので──生暖かく見守りやがるので、おいそれとは遊べなくなってしまった。ビートマニア3という従来タイプの後継機もあるらしいのだが、ついぞ見かけたことがない。

 そんなわけで数年来ビートマニアとはご無沙汰だったので、それはもう大喜びでプレイしているわけである。しかも、安い。専用コントローラは2DX用のものを買ったので新品価格だが、ゲームディスクやアペンドディスクは何年も前の中古品やら新古品やらであるから、ほとんど捨て値である。かつてアーケード版にン万円も注ぎ込んだことを思うと、良い時代になったなぁと実に感慨深い。

 とりあえず初代と2nd Mix、3rd Mix、4th Mix、Gottamix2を手に入れたので、あとはGottamixと5th mix、6th CoreRemix、Clubmix、それとfeat. DCTも買おう。これだけかってもせいぜい3000円だ。ふはははははは。

2005.2.17

 ぼくはあまりテレビを見ない方で、従ってあまり芸能人について詳しくない。去年からずっと流行っていたギター侍は一ヶ月前に初めて見たくらいだし、マツケンサンバに至っては昨日ようやくその曲を聞いた。ソフマップでDVDが流れていたのであるが、乱心した暴れん坊将軍にしか見えなかった。まあ、それは余談なので、とりあえず置く。

 左様なテイタラクだからアイドルなんぞに興味を持ったこともないし、彼ら彼女らがどういう生活をしようが、誰と秘密の恋愛をしようが、他人に迷惑さえかけないなら、別にどうでもいいと思っている。

 また、芸能人に運動会をさせるだけのような手抜き番組が流されようが、白痴をターゲットにしたようなワイドショーが巷に溢れていようが、ぼくにその観賞を強制せぬ限りは、心安らかにその存在を容認するつもりだ。

 しかし、これだけは言いたい。

 日テレ経営陣は即刻全員退陣せよ。

 ホリプロ並びに日テレ番組制作部は即刻謝罪せよ。

 日テレの番組には何度か気分を害されているが、ここまで頭に来たのは初めてだ。この番組に関わった連中は一体何を考えておるのか。常識を疑う。あびる優が昔悪さをしたことについては、彼女とその仲間を少年院にでもぶちこんだ上で店舗経営者に賠償させればそれで仕舞いであるが、その「衝撃の告白」を公共の電波に乗せるとは、制作した連中、どういう神経をしておるのだ。

 とりあえず、あれだ。何度も言うようだが日テレとホリプロは即座に何らかの償いをするべきだ。あびる優というアイドルだかタレントだかは今日初めて知ったのでその処遇については興味がないが、テレビという媒体に関わっていながらその効力をほとんど知らぬ、もしくはただの害悪をインパクトか何かと勘違いしているような者共は、連座して腹でも切るが良い。

『カミングダウト』制作班に災いあれ。
(追記)
今晩、日テレが正式に謝罪したようだ。これで終了するような問題では決してないが、こういうときに日本のことなかれ体質は便利なような気がする。きっとこれからしばらく、過激な内容の放送は控えられるだろう。もっとも、喉元を過ぎた後にまた同じようなことを始めるのが、問題なのだが。

参考:
探偵ファイル (芸能探偵の欄)
2ちゃんねら? によるまとめサイト

2005.2.20

 メールサーバというのは原則として外→内か内→外の配送のみ許可するように設定するもので、というのもそうしておかないとスパムの温床になるからなのであるが、最近我がサーバに於いてこのポリシーを変更する必要が生じた。つまり外出中などに自前のメールサーバを通して外にメールを送れまいかという要求が出てきたのである。

 当たり前の話だが、そうしたいからといって単に外→外の配送を許しては世界中から総スカンを食らうわけであって、ぼくだけが、もしくはぼくが許可したユーザーだけが(余談だがこういう神様権限的発言、エラソーなので白林檎は大好きである)、我がサーバを外からでもSMTPサーバとして使用できるようにしなければならない。SMTPに限らずインターネットを支えるプロトコル群は極めて性善説の立場から設計されており、「誰々にだけは許可する」という動作、いわゆる認証は大層ニガテだったりする。

 とはいえ最近はいろいろと良くできた技術が多く、SMTPにもおおまかにいって二種類の認証方法が普及している。ひとつが、POP before SMTPというもの。これはメールを送る寸前に、メールを拾う必要がなくてもPOPサーバに接続し、その接続の主が確かにそのサーバの正式なユーザーであることを主張してから、SMTPで繋いでメールを送るという方式である。これはサーバ側の対応だけで良かったので、プロバイダの会員向けサービスでは一時期よく使われていた。

 もうひとつがSMTP-AUTHという技術で、本来は認証手続きが規定されていなかったSMTPに認証のための手続きを組み込み、標準化したもの。サーバだけでなくユーザーというかユーザーが使っているメールクライアントの対応も必要だが、一度設定してしまえば気にならないし、第一「メールを送る前にメールを拾う」などという面倒極まりない作業が必要ないので、なかなか幸せな感じである。今回はこちらを採用することにした。

 続く。

2005.2.21

 そんなわけで、続きである。わからない人は昨日の日記を読むこと。

 この間メールサーバをリプレースしたので、機材がひとつ余っている。まだHDDには古いシステムが残っているので、これを送信専用サーバとして使うことにした。もちろん不要なものは削除しておく。例えばpopperとかSpamAssassinとか。inetdも止めておく。その後、FreeBSDを4.11にアップデート。

 サーバが世界を作っている間に、ついでだからMTAも変えてみようと思いついた。考えてみればこれまでぼくはsendmailしかいじったことがない。丁度いい機会だから、この際Postfixを試してみることにした。

 ところでSMTP-AUTHを実現するには、MTAと別にSASL2が必要である。デーモンとして立てておくことも、ライブラリとして置いといてsendmailなりPostfixなりから都度使うという方法も採れる。今回はデーモンをたてておくことにする。SASL2はProject Cyrusからダウンロードできる。Portsには入っていなかったような気がするが、探し方が悪いだけかもしれない。

 Postfix + SASL2でSMTP-AUTHを実現するために参考になるページは山ほどある(うにっくすさんの覚え書きさんとかBLUE COALAさんとか)。この辺を参照すれば比較的簡単に構築出来る。

 また、Postfixはデフォルトでもかなり固いので、意識して変なことをしないかぎりオープンリレーにはならない。qmailは知らないが、なるほどそろそろsendmailの時代でもないのだな、と思う(遅い)。一応オープンリレーをチェックしておく。

 あれ。苦労したことを書いて参考になりそうな情報を載せようと思っていたのに、大して参考になりそうなことがないな。おかしいな。オチなくて申し訳ない。サーバだけに落ちたら困るんです、なんて書いたらオヤジギャグって思われるんだろうなぁ。書かない方がいいかなぁ。書かない方がいいよなぁ。もう書いてしまったが。