白林檎ベースステーション

白林檎ベースステーションは、林檎系個人サイトです。つまり、アップルコンピュータ社の Macintosh の中途半端マニアがうだうだしているだけのサイトです。得るモノ? 他人にそんなものを求める根性は間違っています。まあ、まったりと日記などをお楽しみください。

白林檎的日常

通常表示に戻る  トップページに戻る  白林檎にメール

日記オプション



2004年5月
2
3
4
7
8
10
13
14
15
17
18
19
20
21
22
24
29
30
31



2004年6月
1
2
3
4
6
7
8
11
12
14
15
17
18
19
22
24
26
28
29
30

2004.5.29

 Studio Caseが届いた。Studio CaseというのはCubase SEという音楽製作ソフトを中心に、いくつかのVSTプラグイン(まあシンセサイザーの増設カードみたいなもんであるな)がセットになったパッケージである。比較的初心者層をターゲットにした製品ではあるが、レビューを見る限りでは、上位バージョンとの機能差は細かいところだけで、つまりぼくにはこれで十分ということである。Cubasisからのバージョンアップ価格で、およそ半額であった。

 このソフトには生意気なことにUSBドングルが付いている。生意気ではあるが、最近流行りのアクティベーションに比べれば、こちらの方がずっとスマートなライセンス管理方法であると思う。第一、見た目にもわかりやすい。USBドングルの本数だけしか起動できないということがわかれば、違法コピーをする気も失せようというものだ。もっとも、ありとあらゆるソフトがドングルを採用したらUSBポートが大変なことになるから、今後採用するのはせいぜいスタインバーグとアドビくらいでよい。

 説明書を見てみると、推奨環境はG4 733MHz以上とある。さらには最低動作環境はG4 450MHzとある。我が愛機はというと、G4 400MHz。仕様上は明らかにスペックが足りない。これはCPUカードを買ってアップグレードしなければならないな、と、 期待で 不安で胸が一杯であったが、いざ動かしてみると、何のことはない、普通に動く。Cubasisのソングファイルをいくつか読み込ませて鳴らしてみても、十分普通に使えそうだ。もっとも、VSTを鳴らしていないから、というのもあるかもしれない。しばらく使ってみて、どうしてもストレスを感じるようなら、そのときにアップグレードを考えることにする。